楽しいことが好き 沖縄ライフ

沖縄に引っ越してきました

Entries

那覇・壺屋☆民謡スナック【田舎乙女】


【田舎乙女】
那覇・壺屋


家から国際通り方面に向かう途中にある店。


民謡酒場と看板がでており
ビルの一角、ここだけが板張りになっていて面白い(怪しい)雰囲気。
201908 田舎乙女 (4)


気になるけど入りにくいよね~
まだ新しい看板と(掘っ立て)小屋風の店構えがホント面白い。
201908 田舎乙女 (5)


手作り風の扉も、なかなかのもんだ。
興味あるけど入るのには勇気がいるなぁ・・・
201908 田舎乙女 (6)


そう思っていたら
先日、友人のSちゃんが「田舎乙女」って知ってる?なかなか良かったよ」って。
ん?田舎乙女ってあの店??


そうか一般人でも入れるのかと認識を改めたところで、意外と早く訪問のチャンスが訪れた。

相方の友人カップルが遊びに来た時に
「沖縄民謡とか聞いてみたい」とリクエストが...


そうなれば、あの店に行ってみるか!


電話が繋がらなかったので、友人カップルと合流する前に直接店に行って状況確認。
201908 田舎乙女 (7)
開店直後でお客さんはおらず。


月曜日だったので、いつもの演者さんではなくお客さんの演奏中心・・・という説明。
22時以降に行くねー、と話をつけて友人と合流。

1次会でたっぷり飲んだ後に
レッツゴー 「田舎乙女!」


メニューはこんな感じ。
201908 田舎乙女 (1)



舞台で演奏が始まった!
「リクエストあるー?」とフレンドリーな雰囲気。
201908 田舎乙女 (2)
途中で、私や友人カップルは舞台に上げられて、何曲か歌いました~♪

オンチな私の歌声を聞かせてしまって皆様スミマセン~~


隣の席は常連チーム。

暫く民謡演奏、後半はカラオケ大会。
カラオケも沖縄民謡だからいいわ!
201908 田舎乙女 (3)
隣の方々から「食べきらないから」と
山盛りのフライド・チキンのおすそ分けを頂きました。


私たちは日付が変わって1:30頃?!
店を後にしたけど、常連のおじぃ、おばぁはまだまだ盛り上がっていた!

私たちよりずいぶん前からいる感じだったのに元気すぎる!!


お会計は・・・

飲み物 1人1杯 + 泡盛1合を4人でシェア(ロックアイス付き)
オツマミは、餃子と乾き物が自動的に出てきて
後半に、アイスクリームやお菓子やチョコレートを店長さんに頂いて
カラオケを4曲歌って(1曲¥100のはず)

「4人で6,000円ね」
1人あたり1,500円

会計の明細はよくわからんけど、なかなか面白い店でした。
また行きたい!



【田舎乙女】
那覇市壺屋1丁目34−1
080-6495-9383
営業時間 20:00~3:00
定休日: 火曜日




Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

クギベラ

Author:クギベラ
2019年春に
沖縄(那覇市)に引っ越しました。

最新記事

右サイドメニュー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

読書ログ

検索フォーム

かうんたー

ランキング