2023.03/22 [Wed]
牧志公設市場 オープニングセレモニー
那覇市第一牧志公設市場
老朽化で建て替え工事のため2019年6月に閉鎖。
仮設市場としてすぐ近くで営業していました。
軟弱地盤で工期が予定より1年押したみたいですが
3月19日 ついにリニューアルオープンしました!
19日は10時からオープニングセレモニーが開催

旗頭の披露

沖縄国際大学のサークルによるエイサーの演舞

来賓の方々
中央に菅さん(元総理)の姿が。

デニー知事
公設市場のオフィシャルTシャツを着て挨拶。

菅さんの挨拶
あまり元気が無さそうにみえたけど、いったん挨拶が始まるとメモも見ず感嘆詞も挟まず、立て板に水。
さすが場慣れしていらっしゃる。

この新市場は総事業費53億円、主な財源に国の「沖縄振興特定事業推進費」が充てられているそうです。
その関連で菅さんも官房長官時代に関わったとのこと。
テープカット!

いよいよ開場!
ものすごい人&人

この黒いイラブーの燻製、久しぶりに見た!
これこそ公設市場だなって感じ。

みのる漬物店
建物は新しくなっても、この店の雰囲気は変わってない。
うれしいね。

鮮魚店も明るくなったね。

巨大な錦エビ。
高そう!

2階へ上がるエスカレーター

人でごった返しております。

2階の飲食店も良く見た顔ぶれ。
開店直後から満席に近い繁盛っぷり。

2階までは以前と同じ雰囲気ですが
3階から見ると、吹き抜けが明るくショッピングモール的。

昔の公設市場が取り壊しになった時は、寂しかったし新店舗だと那覇の市場っぽさが消失してしまうのでは...と思ったけど
こうしてみると明るくて良い市場になったね。

外に出てみると、子供達の旗頭の披露。

市場の外側にも、以前の様に小さい商店が沢山入っています。

86の事業者が入っているそうです。
また公設市場周辺に人の流れが戻って来ますね。
観光客も増えてきたし、これから外国人観光客が来るようになると、ますます公設市場は繁盛するのでは。
泡盛の飲み比べ屋さんとかポーポー屋も出来て楽しそう。
私もちょくちょく遊びにくるだろうな。
今後が楽しみです!
Comment
>京乃さん
活気が戻って来そうでワクワクしていますよ!
Comment_form