2023.06/10 [Sat]
那覇・首里☆沖縄そば【しむじょう】
【しむじょう】
那覇・首里
ずっと行きたいと思いつつ
営業時間が11時~15時、定休日が火曜、水曜
と、タイミングが合わずにいたけれど天気の良い平日、思い立って行ってきました。
お店は首里の高台にあります。
店の隣の駐車場には10台ぐらい止められるかな?

店にたどり着くまでの道はすれ違いも厳しいほど細いので、譲り合って通行する必要が。
運転に自信のない私にはハードルが高い。
相方の運転で良かった。

さてさて、お店の入り口、沖縄の伝統的な造り「ヒンプン」という壁が出迎えてくれます。

しむじょうは登録有形文化財の古民家です。

しむじょう(下門)とは、「この建物の所有者、新垣家の【屋号】(やごう)」だそうです。

古民家の中で食べるのもいいけど、外のテーブル席もいいよね。
なーんて話をしていたら、順番に呼ばれたら外テーブルに案内してもらえました!

やったね!
シンプルなメニューです。

三枚肉そば 中 700円

カツオが香る!そして濃すぎない甘さとコクの出汁がうまい。
麺は細麺でツルツルすすれてプチっと切れるタイプ。
最近多いモチモチ自家製麺系ではなく、割と古風な感じ。
この麺って、以前は苦手だったけど今では好きになってきました。
そして三枚肉がトロトロで美味しい~
眺めを楽しみながらいただきます。

ゆいレールが見える。
DMM水族館の広告がラッピングされた車体が走っていく。

食べ終わってから建物周辺を少しブラブラすると裏手にフールがありました。
昔の暮らしぶりがうかがえます。

沖縄内に古民家の沖縄そば屋さんが何件かありますが、こちらは高台からの眺めも楽しめるのでポイント高いなぁと思いました。
【しむじょう】
那覇市首里末吉町2丁目124−2
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜日・水曜日
古民家で頂く沖縄そばは格段違う気がします、タイムマシーンで戦前に行った気分になります(^^)