2022.01/02 [Sun]
うるま市へプチトリップ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さてさて
年末の話ですが。。。
JJ Activity というアクティビティ予約サイトで、観光施設やアクティビティが50%オフというキャンペーンをやっていまして。

対象は沖縄県民。
サイト内で調べてみると、かなり種類豊富で楽しそう。
このキャンペーンを利用して遊びに行こうと、うるま市へ行ってきました。
2018年2月に整備されて一般公開された鍾乳洞
【CAVE OKINAWA】

駐車場に受付があります。
500円の入場料がJJアクティビティでチケット購入で半額の250円
購入したチケットを、受付で提示。

駐車場出て右手に歩いて行ってねー
と指示をうけてトコトコと

矢印の通りに進んでいくと

入り口です!

中はかなり広いです!

以前は、ここは「ぬちしぬじ」と呼ばれ、意味は「ぬち=命・しぬじ=凌いだ」
戦時中はここで300人が避難し、命が助かったそうです。

本当に広々として、明るくライトアップされているので陰鬱さはありません。

神秘的でいい感じです。

出口付近はライトアップの色が変化して

楽しいです!

出口近くに「ハートロック」なる写真スポット。
ハートに見えるかな♥

洞窟を出るとジャングル的。
ここでジュラシックパークのロケが出来そう。

ランチは以前に行って美味しかった【かね食堂】をリピート

豆腐炒め 600円

チャンプルーではなく、中華系の味付け。ウマい。
軟骨ソバ 550円

ウマい!
特に動物系の出汁好きな相方は悶絶してました。
そして【勝連城跡】

2021年10月14日に、新設された歴史文化施設がオープン
広々駐車場と常設展示室。

勝連城跡と資料館を合わせた入場料は600円
オープン記念で2022年1月3日までは無料。

映像展示もあります。

では勝連城跡に行きましょう。

ここに来たのは2回目

城壁のこのウェーブが素敵。

城壁の上に上がり、海中道路方面

そして反対側
天気が良くて爽快です!

下の城跡を見下ろす。

この建物がさっき寄った歴史文化施設

さて、海中道路!!

気分いいね~

【果報バンタ】にやってきました。
ピンクの花が鮮やか

これが果報バンタ!

海の色がめちゃめちゃキレイ。
少し軽石が漂着していました。
駐車場の反対側には【ぬちまーす観光製塩ファクトリー】

ここで塩を作っています。

その後【AJリゾートアイランド伊計島】へ

敷地が非常に広いホテル。

駐車場の外に広場に動物がいるっぽかったので見に行ってみたら。。。
なんとワンコが!

小型犬が4匹いて、自由に遊んだり散歩に連れ歩いたりできます。

私も1匹のチワワくんと少し散歩しました。

おとなしいワンコたちばかりなので、子供も平気で遊べる。

他にも山羊たちや

ウサギの大群!

さてさて、今日このホテルに来たのは温泉目的。
JJアクティビティの半額キャンペーンで、1000円が500円に

露天風呂もあるし、自由に使えるタオルもあるし。
ちょうどお客さんがいないタイミングで入ったので、のんびりお湯につかりました。

なかなかいいお湯でした。
うるま市へのプチトリップ、充実した一日でした。
楽しかった!
Comment
Comment_form