2020.12/05 [Sat]
うるま市☆食堂【かね食堂】
【かね食堂】
うるま市
先日、友人が内地から遊びに来た時に行った食堂。
一度は「典型的な沖縄食堂に連れて行きたい」と思い、観光先のうるま市方面の食堂を探しました。

メニューが壁に張り出されて、かなりいい感じ。

夜は居酒屋的に使うのか、オツマミメニューも充実。

店内は広いです。

食券を購入

骨汁 550円

巨大な、洗面器サイズの丼に、どっさりと骨・・・
隣のご飯は普通の丼サイズ。
4人とも、骨を眺めて暫し沈黙・・・・
やっちまったかな
これ、食べきれるのか???
なんこつソバ 550円

そうそう。
どんぶりって普通このサイズ。
比べるとこんな感じ。

ふー炒め 600円

初めてふーチャンプルを食べた友人が絶賛。
自分へのお土産に、くるま麩を買って帰ったほど。
他には、ゴーヤーチャンプル 500円(ランチのサービス価格)
骨汁の衝撃で写真を撮るのを忘れた。
肝心の骨汁の味は・・・
ウマい!
骨についている肉は脂が抜けてしっとりして食べやすい。
スープもコクがありつつ、くどくないのでさらっとイケる。
なんこつソバもウマいし。
食べきれないのではと不安になったけれど、結局4人ですべてペロリと食べ尽くしました。
壁に貼られた「ミミガアー」の文字。

こんな風にクスっと笑ってしまう張り紙も良いね!
友人達にとっての初沖縄食堂は大当たり!
今度来た時は、もっと食堂に行って色々なメニューにチャレンジしたいと言ってました。
--- 後日再訪 ---
入るとパックが閉まらないほど満載に詰め込まれた唐揚げが売られていました。

300円って安い。
結構、購入されている方が多かった。
さて、ゴルフのティーやロストボールが売られていたりカオス感が面白い。

以前来た時は気が付かなかったけれど、泡盛がめっちゃ安い。
250円ってお祭り価格。

さて今回は
豆腐炒め 600円

中華風の炒め物で、チャンプルーとは異なる方向性の味付け。
豆腐に味が良く染みこんでウマい。
軟骨そば 550円

ここ半年ほど、沖縄そばの食べ歩きをしているから改めて判定。
このスープウマいわ。
カツオなしのどっしり豚骨で、コクがあり、でも後味がスッとしている。
麺との相性も良く、この方向性のスープには紅ショウガがよく合う。
近所にあったら間違いなく通ういいお店。
【かね食堂】
うるま市与那城屋慶名369−1
098-978-5630
営業時間 11:00~22:00
無休
Comment
Comment_form