2020.06/03 [Wed]
糸満市☆食堂【糸満漁民食堂】
【糸満漁民食堂】
糸満市
新型コロナの外出自粛明け、糸満の人気店へ。
いつも行列がすごいって話なので、観光客がいない今がチャンス?ってことで。
「漁民食堂」という言葉の響きからは想像もつかないお洒落なお店。


開店直後に入店。
店内写真はありませんが、隣の席との距離がゆったりと取られているので、安心感あります。
黒板メニュー

名物は魚のバター焼きだそうです。

ソースとデザートが3種類から選べます。


黒板メニューから
マグロカマ塩焼き定食 980円

カマって言っても周辺の身もごっそりついているので、かなり食べ応えあり。
塩加減も焼き加減もグッド。
バター焼きの魚は、黒板メニュー下の「本日のイマイユ」から選びます。
イマイユとは鮮魚のこと。
シチューマチとタマン どちらがオススメですか?と店の方に尋ねると、シチューマチが人気だそうですが、「魚が好きなら、魚の風味が強いタマンがおすすめです」と言うことで、タマン 1400円にしました。
バター焼きには前菜とデザートがついてくる。

前菜は刺身とカルパッチョ。
同じ皿に乗せられているのは醤油さし。
卓上の「しびれ醤油」も試してみてくださいねと。
山椒が苦手な私には苦手な味でしたが
このしびれ醤油も人気商品らしいです。
さてさて バター焼きがジュージューーーと音を立ててやってきました。

タマンよ! いつも海の中ではゆうゆうと泳いでいる君。

バターソースは①アーサ②豆腐よう③うこん
から選べれるのでアーサにしました。
ガーリックが効いていて本当に美味しい!
身はホクホク!
魚のバター焼き、たぶん初めて食べた。
こんなにウマいのか。
デザートはさんぴん茶プリンにしました。

ねっとり食感でクリームブリュレのような生チーズケーキのような口当たり。
甘さがくどくなくて美味しいです。
はぁ~ 美味しかった。
人気の理由がわかります。
次は違う魚を食べてみよう!
【糸満漁民食堂】
糸満市西崎町4丁目17−7
営業時間
[月・水~日・祝]
11:30~16:00
16:00~20:00
定休日 火曜日
新型コロナ対策で営業時間など変更の可能性あり。
Comment
>一郎さん
私はあまり使わないので気が付かなかったけれど、ホットケーキミックスが売り切れているのと同じような原因で、自宅でケーキ作りなどをする方が多いからなんでしょうか?
魚のバター焼きって、あまり食べたこと無かったけれど美味しいですね。
バターが市場に出回るようになったら、自宅でも挑戦したいと思います!
Comment_form