楽しいことが好き 沖縄ライフ

沖縄に引っ越してきました

Archive [2021年10月 ] 記事一覧

2021 渡嘉敷島キャンプ&シュノーケリング その3

☆2021年10月17日(日)昨日までの2泊で満足しました。食料準備もろくにしてないので、本日帰ろうかと。しかし早朝の村営放送で「本日の高速船、フェリーは共に欠航です、」と。ありゃ、帰れなかったか...波浪警報が出てるので。朝ご飯は昨日と同じくパン・ラーメン。あ、昼ご飯も昨日と同じ商店で購入したカップ焼きそば¥140ポーク卵おにぎり¥200では、阿波連のネコたちの紹介。炎天下を避け、車の下で寛ぐ子。ト...

2021 渡嘉敷島キャンプ&シュノーケリング その2

☆2021年10月16日(土)8:15起床、朝食歩いてすぐの展望台へ阿波連ビーチ反対側グルっと散歩さて、昨日と同じポイントでシュノーケリング(10:55~11:55)海の中の様子はこちら...お昼ご飯は、新垣商店で買ったポーク卵おにぎり¥200みそが美味しい!少しウトウトして。。。チョコレートビーチでシュノーケリング(15:10~16:00)海の中の様子はこちら...さて晩ご飯は、また雑な感じ...今日のビ...

2021渡嘉敷島シュノーケリング③(チョコレートビーチ)

☆2021年10月16日(土)相方です。午後からはこちらへ...「チョコレートビーチ」は勝手に付けた名前ですのでお気になさらず...・エントリー 15:10・エキジット 16:00ちょっと歩きますがいつもの根に到着サンゴは送電線ポイントの方がキレイでも魚影はこっちが上かなハナビラクマノミが混在ニシキヤッコホワイトチップシチセンベラサザナミヤッコカスミアジ去年もいたね動画です(3:35)アマミスズメダイの...

2021渡嘉敷島シュノーケリング②(阿波連の送電線)

☆2021年10月16日(土)相方です。昨日と同じ「阿波連の送電線」今日のクギベラは酔い止めを飲んだので絶好調!・エントリー 10:55・エキジット 11:55エントリー直後、クギベラが私の大好きな魚を発見してくれました!オビテンスモドキフラフラ・フワフワ泳ぐのと、目がバッテンなのがGood!動画です(0:24)いつもより右側から目的地を目指すと遠かったですが大き目のウミガメが。キビナゴで、到着。昨日...

2021 渡嘉敷島キャンプ&シュノーケリング その1

☆2021年10月15日(金)去年の7月振りに渡嘉敷島の阿波連でキャンプしてきました(3泊4日)2003年から行きだして、いつの間にかもう8回目。内地にいた頃は、しょっちゅうキャンプ的なことをしていたので慣れていたのですが移住後は年に1回くらいしかキャンプしなくなったので、前夜の準備に手こずる様に...7:00起床 → パッキング → 8:50出発 → Taxi でトマリンへバタバタと10時出航のフェリー...

2021渡嘉敷島シュノーケリング① (阿波連の送電線)

☆2021年10月15日(金)相方です。勝手に「阿波連の送電線」と命名しました。・3mmウェットのみ(W:2kg)で ストレスフリー私もクギベラも脂肪が付いたのか浮き気味。もう1kgウェイトが欲しいところだが、そうするとウェイトだけで5kgも荷物として運ぶことになるのか。。。・エントリー 14:45・エキジット 15:30クギベラが波酔いしたので早めに上がりました。この岩から沖に送電線が伸びています...

那覇・前島☆ネパール料理【City Mart Okinawa(シティーマート・オキナワ】

【City Mart Okinawa(シティーマート・オキナワ】那覇・前島少し前に「アゲアゲめし」でも紹介されていた店。ネパール料理の店で、ぱっと見レストランというよりは食料品店のよう。そこはかとなく異国感が漂う店内。写真右上の「ダルバートセット」 650円を注文。ダルバートとは、ネパールで日夜食べられる定食料理でダル=豆スープ、バート=ご飯を差します。カレーは1~6まで辛さが選べれます。メニューを眺めると、色々...

恩納村☆沖縄そば【なかむらそば】

【なかむらそば】恩納村恩納村に出かけた時に行ってみました。有名店で観光ガイドブックにも名前が掲載されています。奥にも席があるので割と広い店内です。ソーキそば 中 750円スープはカツオ出汁が香り、甘めな感じ。ソーキはかなり味がしっかり。ホロホロに煮込まれています。醤油ベースの甘辛なんで、ビールのツマミに良さそう。自家製麺だそうです。弾力があり、あっさりした麺。肉の味がかなり濃いので、麺は肉を食べる...

那覇・久茂地☆沖縄そば【三丁目そば】

【三丁目そば】  ☆更新☆那覇・久茂地2年前に一度行ったお店。ちょっと変わった感じで美味しかった印象があり、再訪問。以前は軟骨ソーキそばが550円だったので値上がりしています。カレー、ちゃんぽん、冷やしそばなどのメニューも増えていました。券売機。麺は普通麺か生麺を選べれます。私たちは今回も生麺をお願いしました。店内が倍の大きさになり、白を基調に明るいお店に改装されていました!びっくり!三枚肉そば 6...

左サイドMenu

プロフィール

クギベラ

Author:クギベラ
2019年春に
沖縄(那覇市)に引っ越しました。

最新記事

右サイドメニュー

カレンダー

09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

読書ログ

検索フォーム

かうんたー

ランキング