楽しいことが好き 沖縄ライフ

沖縄に引っ越してきました

Category [イベント ] 記事一覧

糸満フードフェス 2023

☆2023年8月20日(日)8月19、20日と二日間開催された糸満フードフェスの二日目に行ってきました。場所は糸満漁港。18時頃に会場に到着。スコールが降ったようで、地面が濡れていた!傘を持って来なかったので、雨に降られなくて良かったなぁ~と思ってしまった。濡れてしまった方、スミマセン。ふわふわプールで遊ぶ子供達にとっては、スコールはサプライズイベントみたいで楽しかっただろうな(想像ですが)フードフェスなので屋...

アメリカフェスト2023

☆2023年4月22日(土)嘉手納基地で9年ぶりに開催されたアメリカフェスト!開催日は4月22、23日の二日間。初日の22日に行ってきました。嘉手納基地までは那覇からだと58号から行く流れになるけど恐らくめっちゃ混むやろう?という相方の予想で、沖縄市方面の東側から道の駅カデナ前を通過して58号に回りこむルートで左折して基地のゲートにイン。これ、正解でした!北谷方面から来る車の右折はめっちゃ混んでた!ゲートで身分証明書...

牧志公設市場 オープニングセレモニー

那覇市第一牧志公設市場老朽化で建て替え工事のため2019年6月に閉鎖。仮設市場としてすぐ近くで営業していました。軟弱地盤で工期が予定より1年押したみたいですが3月19日 ついにリニューアルオープンしました!19日は10時からオープニングセレモニーが開催旗頭の披露沖縄国際大学のサークルによるエイサーの演舞来賓の方々中央に菅さん(元総理)の姿が。デニー知事公設市場のオフィシャルTシャツを着て挨拶。菅さんの挨拶あま...

工芸の杜まつり

豊見城市で何やらイベントがあるとの情報。場所は「おきなわ工芸の杜」それってどこやねん?知らない場所だし面白そう。場所は豊見城市の「空手会館」の隣。(空手会館に来たのも初めて)ここが「おきなわ工芸の杜」めちゃめちゃ立派な建物で真新しいのでびっくり。このような施設があるなんて全く知らなかった!後ほど、中で係員の方にお話をお伺いすると以前は「沖縄県工芸振興センター」という名称で南風原?!にあったのが2022...

沖縄音楽フェスティバル2022

☆2022年11月12日(土)沖縄県は今年、日本復帰50周年の節目の年。このタイミングで毎年各県持ち回りで開催している『国民文化祭』が沖縄で初開催。令和4年10月22日(土)~11月27日(日)の期間、沖縄各地で様々な催しがあります(ありました!)というか、この『国民文化祭』の存在を今まで知りませんでした。ちなみに、来年は石川県、令和6年は岐阜県で開催予定だそうです。ということで...その行事の一環で音楽フェスティバルが沖縄...

左サイドMenu

プロフィール

クギベラ

Author:クギベラ
2019年春に
沖縄(那覇市)に引っ越しました。

最新記事

右サイドメニュー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

読書ログ

検索フォーム

かうんたー

ランキング